"下弦の月"の記事一覧
「下弦の月」のタグがついた記事の一覧です。
「欠けていく月」のサイクルも折り返し地点。
ここから新月に向けて、本格的に月が欠けていきます。
静かに自分の内面と向き合ったり、満月までに吸収したものをじっくり消化するのに適した時期。
日々移り変わる月の力。
今日の月からのメッセージを毎日更新中!
2023年4月13日のメッセージ
今日の月齢は22.4、下弦の月。来週、二度目の牡羊座新月を迎えます。「始まり」の星座、牡羊座の新月が二度訪れるこの春。それだけ、新たなステージの始まりを意識すべき時が来ている。そう捉え、気持ちを前向きに切り替えてみて。さらに次の新月は、日食とも重なります。太陽が一度姿を隠し、また現れる日食。再生やリセット、転換の意味を持つとも言われます。先週、満月を迎えた天秤座は「バランスと調和」の星座。これまで上手くいっていなかった事も。暗闇の中、手探りでもがき続けてきた事も。混乱と闇が深かったほど、その先には強く大きな光が待っているはず。天秤座満月で世界が調和を取り戻したのだとしたら。
2022年12月16日のメッセージ
今日の月齢は22.2、下弦の月。一週間後には今年最後の新月が。幼子のようにピュアな好奇心を失わない。新鮮な驚きに目を輝かせ続けて生きる双子座で満ちた月。徐々に欠けていき、成熟した大人の星座、山羊座で新月に。山羊座は、現実世界で望んだ結果を手にする力を与えられた星座でもあります。双子座のように、見るものすべてが新鮮だった幼い頃。私たちは人生の多くの夢を託し、それがいつか手に入ると疑いなく信じていたはず。でも成長の過程でありとあらゆる挫折や失敗、屈辱を経験するのが人間。大人になる頃には、かつてのように無邪気に夢見ることはできなくなっています。
2022年11月16日のメッセージ
今日の月齢は21.7、「下弦の月」。皆既月食、天王星食と重なった特別な満月から一週間余り。月は徐々に欠けていき、来週にはまた新月を迎えます。「変革」の大きなエネルギーに満ちた先週の満月。ここから何かが変わっていくという希望と不安。変わって欲しいという願い。442年ぶりという希少な機会ということもあり、期待も大きかったはず。でもこの満月を過ぎたからと言って、すべてがガラリと変わるわけではありません。満月を迎えた牡牛座は、焦らずゆったり変化を待つ星座。この物質世界では、物事の変化には一定の時間がかかることを知っています。だから慌てず、待つ時間も楽しみながら生きる。目に見える変化が表れないからといって、諦めたりもしない。それが牡牛座。
月のサイクルをもっと暮らしに取り入れる
次の新月
2025.7.25 (FRI)
4:12
- 獅子座の新月 -
次の新月まで…あと日

次の満月
2025.7.11 (FRI)
5:37
- 山羊座の満月 -
次の満月まで…あと日
